郵政の模索は続く。

みなさんこんにちは!

日本郵政の苦戦が続いています。

日本郵政 決算/郵便・物流事業は営業損失686億円
日本郵政が5月15日に発表した2024年3月期決算によると、郵便・物流事業の売上高(営業収益)は1兆9755億円(3.9%減)、営業損益は686億円の損失(前年同期は330億円の利益)となった。

ハガキや手紙離れがインターネットの発展と共に顕著になり回復する見込みも難しい中、他社との競合で活路を見いだそうと昨今提携する動きを強めています

それでも郵便の落ち込みをカバーしきるまでには至らず、収益を圧迫しています。ここ数年は特に厳しい状況だと思われます。

今後の展望に於いても郵便事業の回復は、人口減やコスト増を考えればかなり難しく、舵取りに相当頭を悩ませる事になりそうです

全国一の配送機能を維持する為には、その強みを活かした次の一手、二手を打つ必要が増しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました