みなさんこんにちは!
トランプ関税によって、先行き不透明感が増大する中今後の実質賃金にも暗雲です。

2月の実質賃金、2カ月連続減 マイナス1.2%、物価高長引く(共同通信) - Yahoo!ニュース
厚生労働省が7日公表した2月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は、前年同月比1.2%減だった。マイナスは2カ月連続で、長引く物価高に賃上げが
2カ月連続のマイナスで、また下降傾向となってしまいました。
3月への影響は無いものの、関税を巡る不安定な経済状況が暫く続く見込みで積極的な消費が抑えられそうです。
日本企業の業績悪化も予想され、GDPも押し下げられる予想が大半です。
賃上げにも大きく影響する事は間違いなく、流れが止まってしまうか懸念されます。
コメント