道交法改正で自転車の利用に注意!

みなさんこんにちは!

11月から道路交通法の改正があり、特に自転車での罰則がわだいとなっています。

【2024年11月等施行】道路交通法改正とは?自転車のながらスマホ罰則化・青切符導入などのポイントを分かりやすく解説!
2024年11月1日から、改正道路交通法が施行されます。今回の道路交通法改正の主な目的は、自転車等による交通事故を防止することです。自転車の酒気帯び運転に対して罰則が新設されるほか、自転車運転中の「ながらスマホ」も禁止されて罰則の対象となり...

いよいよ始まったという感じが、自転車の事故増加を受けての事なのでやむを得ない部分はあります。

また昨今は、新しい移動手段として電動キックスクーターやペダル付きの電動自転車(モペット)など多様な乗り物が混在していて、都会の人口密度が高い地域は乗る方も車で同じ道路を使う方も大変危険です。

日本のように狭い道路が多いと、どうしても規制を設けて細かいルールを作らなければ事故を防げなくなるの事は残念です。

車側は新しい技術によって、急な飛び出しや不測の事態にも対応するような事故回避能力が進む一方自転車やバイクはほとんど変わっていません。

事故を防げる様になれば、免許のいらない移動手段としての自由度が復活していくのだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました