10年経てば半分以下かも。

みなさんこんにちは!

アメリカの倉庫で働くロボットの話です。

ちょっと高い? 倉庫の荷物運びロボットの時給は30ドル
いくら払ったら働いてくれるの? ダチョウの脚のような下半身から開発が始まり、配達用に上半身が付いたAgility Robotics(アジリティー・ロボティクス)の人型ロボ「Digit」。現在はAmazonの倉庫などで荷物の移動などをしていま...

時給にすると30ドルとのこと。今は円安が進んだので円に置き換えると高く感じますが、おそらく日本ではまだ独立した人型のロボットが導入出来ていない中では意外とこの程度の価格なのかと考えさせられました。

人間のようにムラが無いし、反抗的にもならず勝手に休んだりもしません。そして何より動きが可愛い。メリットがコストを上回る事が想定された為に導入されている事実を考えれば、今後その傾向は加速します。

早い段階で価格の下落が始まるかも知れません。もし価格が半分になり、仕事量が格段に上がれば人よりもロボットを導入するでしょう。

10年後の物流はどうなっているのでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました