みなさんこんにちは!
運送業界の人手不足を受け元請け企業も大きな影響が出ているようです。

「一次傭車の方が楽」元請やめる運送事業者|物流ニュース|物流ウィークリー
「2024年問題」でドライバー不足が懸念されているが、早くも車両確保が困難を極めている現場も出ている。冷凍食品の輸送を手掛ける大阪市の運送事業者は、「大阪府内外の協力会社に運んでもらっているが、傭車先も人手不足に陥っている」と吐露。「ドライ...
かつては仕事を右から左に流すだけで多額の手数料を取り、委託業者には大きな態度を取っていたイメージからすると時代の変化を感じます。
顧客との太いパイプがあり仕事が途切れる事なく繋がっていた話は過去であり、新規開拓にも力を注がなければならない中ではキツイ状況のようです。
大手の物流企業でも人材の確保には苦労しているようです。ただ、この状況は賃上げへの流れを大きなものにするのかもしれません。

コメント