ドライバーは休む事も大事

みなさんこんにちは!

トラックドライバーの育児休業について。

トラックドライバーの育児休業 今後増えてくる可能性|物流ニュース|物流ウィークリー
働き方改革などにより育児休業申請を行うドライバーが今後増えてくると予想される中で、育児休業申請に対応する契約書類などを作成している会社は、まだ少ない。育児休業とは、原則1歳未満の子どもを養育するための休業で、育児・介護休業法という法律に定め...

休まない事を美学としていた時期もあった運送業界ですが、最近は様変わりしました。育児休業に限らず長期休暇や時短勤務などの申請も当たり前に通るようになりました

今思えば何をそんなに我武者羅に働いていたのか不思議な感じです。体を壊す仲間も多く稼ぐ事も出来なくなり、結局辞めていった同僚も数しれず。

業務が楽になったとは言え、体を使う仕事に変わりはありません。健康な体を維持する為の福利厚生が、もっともっと増えていく事が望まれます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました