格差拡大が加速しそう

みなさんこんにちは!

去年は結局マイナス成長という残念な予測。

24年実質GDP0.2%減、4年ぶりマイナス 民間予測 - 日本経済新聞
2024年の日本経済はマイナス成長になりそうだ。日本経済新聞社が集計した民間エコノミストの国内総生産(GDP)予測の平均は実質で前年比0.2%減となった。自動車の生産停止や物価上昇を受けた個人消費の弱さが響いた。25年1月31日に発表された...

大手企業の賃上げや初任給の30万超えのニュースが世間の話題となっていますが、全体的にはまだまだ好循環には至らず物価高に庶民は苦しみ、消費の低迷が続いている証拠でしょう。

今年も順調に景気が良い企業や業種は賃金が上がり低迷しているところは上げられず、格差が広がっていくのでしょう

基本給を少し上げ賃上げを唄い、裏ではボーナスや手当てを大幅カットみたいなやり方も困ります。まぁ、うちなのですが、、

物流業界も置いていかれないように、まずは取り引き先との適正価格交渉を強化しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました