みなさんこんにちは!
楽天が一部地域においてロボット配送を始めました。

楽天、自動配送ロボットサービスを東京で本格稼働。夜間や雨天時も配送対応
楽天は6日、東京都中央区晴海全域と月島、勝どきの一部において、自動配送ロボットによる小売店や飲食店の商品の無人配送サービス「楽天無人配送」の提供を開始すると発表し、記者説明会を開催した。2024年8月からテストサービスを行なっていたが、11...
小さな一歩ですがここから大きく広がっていくことになるのでしょう。
人や車でごった返した繁華街などでは不向きですが、歩道が整備され坂道が少ないなど条件が整えばサービスとして成り立つはずです。
ビジネスとして単独で収益を上げるようになるにはまだまだ時間がかかりそうですが、始めにサービスを提供する事でこの分野の優位性が高まる事は間違いありません。
ビル内の配送や大規模マンションなど、すぐにでも需要があるところにはあっという間に広がりそうです。
そう考えると配送ロボット自体が国産ではない事は非常に残念ですが。

コメント