効率化はなかなか進まない

みなさんこんにちは!

2023年秋、業界を取り巻く環境は非常に厳しく資材やガソリン高騰はもちろん、法改正もカウントダウンに入っている状態です。

改革真っ只中ですが、自分のところだけで言えば上手く進んでません!

業界全体となると何万社も有りますが、今のままだと全ての改革が進むとは到底思えません。

システムのデジタル化作業の効率化人員配置の見直し等資金面の問題もさることながら、意識改革の遅れも大きな足かせだと思います。

まあ、中心になって進める人達の意識が一番の肝だと思いますが…

突き詰めると自分達の立場が無くなったり配置転換になることは避けたいですからね。

ある日突然、「明日からこうやるぞ!」と降ってきてやってみると全く上手くいかない…

よくある光景ですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました